カテゴリー「グルメ・クッキング」の記事

2008年8月24日 (日)

ある日の玄米ランチ

今までにお出しした玄米ランチの中からいくつかをピックアップして

ご紹介します♪

P1100079_3・オートミールのハンバーグ

・おからコロッケ

                       ・ズッキーニとエリンギのソテー

                          ・にんじんとインゲンのサラダ

                            (有機野菜のスープ付)

P1100093_3・ピーマンのオートミール詰め

・有機ズッキーニのフライ

                         ・切り干し大根と海藻のサラダ

                        ・2種の有機トマトの豆腐マヨネーズ和え

P1100101 ・平インゲンと赤オクラのピリ辛サラダ

・オートミールのハンバーグ(有機夏野菜のラタトューユソース添え)

                         ・グリル有機野菜のマリネ

                          ・揚げ青ナスの煮浸し

P1100084・きんぴらゴボウのサラダ

・有機野菜の生春巻き

                         ・ベジウィンナーの自家製ケチャップ添え

                           ・凍り豆腐のカツ(自家製ひしお味噌ソース添え)

P1100120 ・大豆たんぱくの唐揚げ

・有機ズッキーニのソテー

                         ・切り干し大根と赤オクラのサラダ

                         ・揚げナスの煮浸し(自家製マリネドレッシング添え)

P1100138 ・有機ナスとポテトのカレー炒め(数種類の本格スパイスを使っています!)

・オートミールのハンバーグ

                          ・おからと有機野菜の生春巻き

                          ・赤玉葱の有機夏野菜のマリネ

いかがでしたでしょうか?

他にも車麩のフライ、ひよこ豆のハンバーグなどなど様々な野菜・雑穀料理を

取り入れています♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月10日 (日)

愛犬と入れる菜食レストラン、館山にオープン!!

初めまして。

この度、6月26日に千葉県の館山市に愛犬と入れるベジタリアンレストランをオープンしました♪(もちろん、ワンちゃんとご一緒にご入店頂けます!)

これから、このブログを通してレストランはもちろん、様々な情報を皆様に発信していけたらと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します!!

レストランの名前は‘トゥルシー‘。

トゥルシーとは、インドのハーブの1種で、英名ではホーリーバジル-聖なるバジル-と呼ばれています。

「幸せをもたらすハーブ」「健康になれるハーブ」としても名高く、インドでは寺院やほとんどの家庭で植えられているんだそうです。

私たちのレストランでも花壇にトゥルシーを植えて育てています♪

種もまだありますので、育ててみたい方はご来店の際にお申し出くださいね。

さてさて私たちのレストランでお出ししているメニューについてですが、名前にもあるように

野菜、雑穀類を使ったお料理が中心で、肉、魚、卵、乳製品など動物性食材を使わないものになります。

「野菜と雑穀だけ???」

と不安になられた方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください!

ベジミートと呼ばれる菜食用の食材があり、それらや雑穀などでハンバーグやコロッケ、

唐揚げ、カツなど肉類を使った代表料理がお肉なしでも美味しく、ヘルシーにできちゃうんです。

「tulusi...jpg」をダウンロード

例えば、このチラシに掲載させて頂いている車麩のフライや高きびのハンバーグ。

お肉なしとは思えないボリュームと美味しさです♪

ランチの玄米プレートにはこういった野菜や雑穀を使ったお料理4、5品と玄米がワンプレートにのっています。

彩りにも気を使っているので「きれ~い!」と言って喜んでくださるお客様が多く、写真を撮られる方もいたりします。玄米も「美味しい!」とご好評を頂いております♪

普段、お肉を食べられている方でも抵抗なく、召し上がって頂けると思います。

ランチの写真は後ほどアップしますので少々、お待ちくださいませ。

またトゥルシーは食材の質にもこだわっています。

基本的に使用している食材は、そのほとんどが無農薬・無科学肥料で育てられた健康な野菜たち♪調味料も無添加やオーガニック、古来製法で作られたものをできる限り使用するようにしています。

やはり本物は「味」が違うのです!!

館山にお越しの際には是非、トゥルシーにもお立ち寄りください。

ご来店を心よりお待ち申し上げております

| | コメント (0) | トラックバック (0)